スマートフォン専用ページを表示
農民の写真帳
デジカメ初心者ですが農作業のあいまにオールドレンズで趣味の写真を撮っています。
TOP
/ Minolta 50 / 2.8 macro
- 1
2
>>
2018年01月01日
2018 あけましておめでとうございます
大晦日と元旦は穏やかないい年越しでした。除雪の心配もなくホッとしますね。去年はインスタ蝿というものが流行っていたそうでみなさんチマナコになってupしていたようですね。
私も真似して正方形にしてみました。が、才能ないのがバレバレですね (^^;)
まあ無理しないで今年もボチボチいきますので、お付き合いのほどをお願いします m(_._)m
posted by 北海道フルーツトマト農家 at 15:27|
Comment(0)
|
Minolta 50 / 2.8 macro
2017年06月10日
ノボリフジ
ノボリフジとは昇り藤ですね。本州ではこの花はなかなか咲かないようです、暑すぎて。
今日も一瞬の晴れがたまたま昼休みにあたったので、パシャリ (^_^)
庭に花が咲いていてよかった、感謝、感謝。
posted by 北海道フルーツトマト農家 at 23:38|
Comment(0)
|
Minolta 50 / 2.8 macro
2016年05月31日
春の写真
北海道の春は美しい新芽や、花が咲き出して一気に押し寄せます。
早くに咲いて目を楽しませてくれるクロッカス
誰もエゾノリュウキンカなんて呼ばない ヤチブキ
ミズキ 昔はこの赤い枝に餅をつけて正月の飾りにしたそうです
いい匂いのムスカリ
きれいな花の シャクヤク でもこう撮るとなんかエイリアンみたい ?
posted by 北海道フルーツトマト農家 at 05:03|
Comment(0)
|
Minolta 50 / 2.8 macro
- 1
2
>>
検索ボックス
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク集 Link
アテネファーム Athenefarm
最近の記事
(02/11)
通院・ドライブ
(01/01)
Happy new year!
(12/19)
東京
(11/28)
ソイ料理
(09/29)
旭川行、田中珈琲店2
最近のコメント
東京
by garnqad (12/30)
東京
by keicarn (12/29)
東京
by nattahn (12/29)
東京
by jacemal (12/28)
東京
by vitkell (09/24)
カテゴリ
Minolta 50 / 2.8 macro
(4)
Jupiter8 50 / 2
(11)
Jupiter9 85 / 2
(9)
Flektogon 35 / 2.8
(18)
NIKKOR-Q Auto 13.5cm F3.5
(8)
MC MIR20-M 20 3.5
(6)
Minolta 50 / 1.4
(0)
日記
(13)
Tamron 90 / 2.5
(7)
ULTRA WIDE-HELIAR 12 / 5.6 II
(7)
Meyer-Optik Görlitz Domiplan 50 / 2.8
(4)
MC 3M-5CA 8 / 500
(3)
Isconar Gottingen 4 / 100
(4)
G.ZUIKO AUTO-S 50 / 1.4
(3)
Pentacon AV 2.8 / 80
(5)
XC1650
(6)
Jupiter3 1.5/50
(9)
過去ログ
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(2)
2018年07月
(2)
2018年06月
(2)
2018年05月
(1)
2018年04月
(2)
2018年03月
(2)
2018年02月
(7)
2018年01月
(5)
2017年12月
(3)
2017年11月
(5)
2017年10月
(4)
2017年09月
(1)
2017年08月
(2)
2017年07月
(1)
2017年06月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
PoF