2018年02月04日

スーパーブルーブラッドムーン

 今日はもう立春です。私の町は昨日の強風も少しおさまりました。明日も風の強い予報ですからまだ安心できません。みなさんのところは大丈夫ですか ?



さて、このあいだの月食の写真です。
これは出始め。もっと早い時間だと電線や電柱が写るのでちょっとたってから撮影です。
_DSF6077.JPG



三脚は使わずに人間三脚 ? 気合でとりました。 (^_^)時間が立つにつれ月は高く登って小さくなりますね。
_DSF6088-g.JPG


ネットのライブ配信でみたらこの後がレッドムーンになっていって迫力あったのですがその頃は月も小さくなり、私のレンズでは小さくしか写らないのでこれにて終了。この画像でももう小さくなってますね。
_DSF6097-g.JPG


posted by 北海道フルーツトマト農家 at 23:00| Comment(0) | NIKKOR-Q Auto 13.5cm F3.5

2017年10月24日

台風で雪で選挙投票

 こんな時期に台風なんて来るのー ? しかも寒波もきて雪です。 選挙の投票は昨日行ってきました。ハウスの片付けもこれではできません。風で飛ばされて困るものは屋内に収容してまだビニール上げていないハウスはしっかり風対策して今日は農休日。



向かいの山もこんな風。
_DSF5549g.JPG


奥の山はもっと白いですねー
_DSF5556g.JPG



一年間頑張って咲いてくれたバラもこんなです、ハウス優先でバラの世話も後回し。もうちょっと待っててね。
_DSF5557g.JPG


posted by 北海道フルーツトマト農家 at 08:19| Comment(0) | NIKKOR-Q Auto 13.5cm F3.5

2017年02月03日

雪のやみ間

今日は全国的にもう節分のようですね。早いな− まあ節分だから何をするって訳でもないので日本的に一つの区切りってえぐらいにしか思わないですけど。


 緑の屋根にサラサラっとくっついてる雪。可愛いもんですね。粉砂糖みたいですね。凶悪さがまるでないです。
こんなのも見られるようになったということはちょっとでも春に近づいているということでしょうか (^_^)


_DSF4449 copy.jpg


何やら蜘蛛の糸が垂れているなと思ってカメラを向けたらオレンジ色のものがオモリになって垂れ下がっていました。 コイツ が食べたカスでしょう。自然のイタズラですかね (^_^)

_DSF4441 copy.jpg


posted by 北海道フルーツトマト農家 at 08:05| Comment(0) | NIKKOR-Q Auto 13.5cm F3.5