2018年06月19日

cosotto,hut

 忙中閑あり、今日は日中の暑くてハウス仕事ができない時間帯を利用して完成記念の「cosotto,hut」へ出かけてきました。本州から移住してきたとても頑張り屋でスナオな女子ふたり組の「新社屋」です。
I can grow time of little space if determined in the super on-season. It was hot in the daytime today, so vinyl-house work was not possible. I went out to the opening of "cosotto,hut".
It is "a new company building" of the two honest girls from Honshu. They battles on in difficult
circumstances.



ちょうどルピナスが咲く頃。
The lupinus just blooms.
_DSF6363sg.JPG



小さくても天然素材で手作り。二人は311をきっかけにエネルギーのことなど悩んでこの「cosotto,hut」にはソーラーパネルもついていてオフフグリッドをめざしているそうです。
"The new company building" is small but handmade in a nature material. Fukushima 311 earthquake make them think seriously energy and many things. The hut has the solar panel, and aims at "off grid".
_DSF6380g.JPG



_DSF6365s.JPG



本業はこちら。無農薬で栽培したカモミールやハーブを使った化粧品などの製造販売。
The main profession is this. . The production and sale the cosmetics using chamomile and the herb which it was pesticide free.
_DSF6377g.JPG


二人の真摯な生き方に地域の多くの人が応援しています。
Many people in this town support the sincere two people's way of life.
_DSF6375g.JPG


posted by 北海道フルーツトマト農家 at 06:02| Comment(0) | MC MIR20-M 20 3.5

2017年12月16日

大雪でアッというまに…

いやーよく降りました、ここしばらく除雪、除雪の日々でした。そうこうしているうちにスーパームーンは終るし、明日は大雪、雷注意報だし、きっとクリスマスもアッというまに過ぎていくのでしょう (;_;)



_DSF5804.JPG


ロシアから私へのクリスマスプレゼントかな \(^o^)/
_DSF5812.JPG

posted by 北海道フルーツトマト農家 at 20:35| Comment(0) | MC MIR20-M 20 3.5

2017年11月13日

低気圧で大荒れ

先日は低気圧の通過 ? 北日本で急速に発達 ? まあ最近増えてきたパターンで突風は吹くし、アラレはバラバラ落ちてくるし家の中でジッとしていた…  かったのですが全国ウン千万人の本ブログ読者に (^^;) 報告しようと思いましてついカメラを持ってパチリパチリとやっていた訳です。


_DSF5657-rg.jpg


夕焼けでも朝焼けでも、荒れた空でもうちからはこの20mmのレンズがとても具合がよくて空になるとコイツの出番です (^_^)
_DSF5662-rg.jpg



この後モーレツに降り出してきてあえなく撮影中止でした。
_DSF5653-rg.jpg


posted by 北海道フルーツトマト農家 at 20:22| Comment(0) | MC MIR20-M 20 3.5